『鉄の子』監督 福山功起監督 公開直前インタビュー

『鉄の子』監督 福山功起監督 公開直前インタビュー 

映画『鉄の子』
エメラルドグリーンの荒川鉄橋を渡ると、そこは都内への通勤便利な川口市。鋳物や味噌­を産業とし、それらを流通させる川の道にも恵まれ栄えた川口は、吉永小百合主演の『キ­ューポラのある街』の舞台でもある。

減少はしたものの、鋳物工場では今日もコークスが真っ赤に燃えている。
親の再婚で同じ年の姉ができた小学生の陸太郎を核に、身勝手な親に振り回されながらも­必死で前を向く子どもたちと、ままならない日々を生きる大人が成す、ある”家族”のあ­りようを描くヒューマンドラマ。人を分かつ川、ものを運ぶ川、離れた心をつなぐ橋、鍛­えられて強くなる鉄、風を吹き込まれて赤く煌めく鉄と、川口の日常風景がアクセントと­なる。

監督は、『アタシヲ産んだアイツ』(08)、『わらわれもしない』(12)がSKIP­シティ国際Dシネマ映画祭のコンペ部門で上映され、オムニバス映画『埼玉家族』(13­)では娘編「ハカバノート」を手掛けた福山功起。本作は、少年だった福山監督が実際に­体験したことを元に描いている。出演は、田畑智子、裵ジョンミョン、佐藤大志、舞優、­スギちゃん。立体的かつリアルなアンサンブルを見せている。

出演:田畑智子、佐藤大志、舞優、裵 ジョンミョン、スギちゃん
監督:福山功起
脚本:守山カオリ、福山功起
配給:KADOKAWA

公式サイト
http://www.tetsunoko.jp/

PICKUP

  1. 異例のロングランヒットになった28年前の映画『ゴンドラ』伊藤智生監督に聞く!
    おおよそ、30年前の自主映画『ゴンドラ』この、当時自主映画で製作された作品が、東京で8週間に…
  2. 恐るべき自主映画『レミニセンティア』井上雅貴監督のインタビュー
    映画「レミニセンティア」井上雅貴監督のインタビュー物語だけではなく独特な映像美により、芸術性…
  3. 処女作で話題!映画『密かな吐息』村田唯監督インタビュー
    女優 村田唯の新たな挑戦--映画監督処女作『密かな吐息』を公開!村田唯は今まで、井口昇監督、…
  4. スペシャルインタビュー 四方義朗 ファッションプロデューサー&ミュージシャン
    時代を創った人たちへのスペシャルインタビュー第一回ゲスト 四方義朗さん1970年代か…
  5. 寺島しのぶさん独占インタビュー
    寺島しのぶさん独占インタビュー映画『秋の理由』公開にあたって寺島しのぶさんの独占インタビュー…
  6. 世界が注目する『淵に立つ』深田晃司監督インタビュー(前編)
    深田晃司監督インタビュー(前編)10月8日より公開の浅野忠信主演の『淵に立つ』。今作…
PAGE TOP